入学料?授業料?経済支援(免除?猶予?奨学金)について

共通の経済支援制度について

財団?地方自治体等奨学金

案内が届き次第、学務ネットにてお知らせしますので各自で申請要件を確認の上申し込みを行ってください。(大半の奨学金は2月~5月頃の募集です。申請を希望する方は必ず各自で通知を確認してください。)

国の教育ローン

日本政策金融公庫が実施する公的な融資制度です。日本学生支援機構の奨学金と併用が可能で、幅広い用途に活用できます。詳細は日本政策金融公庫ホームページをご覧ください。

「愛知教育大学奨学金 ひらく」

学資支援奨学金

学資の支援を目的とし、授業料免除選考における家計基準の全額免除適格者のうち授業料免除を受けられなかった者を対象とします。(半額免除適格者は、対象となりません。)

緊急支援奨学金

緊急的な支援を目的とし、下記の事由で家計が急変し、修学が困難になった学生を対象とします。給付額は10万円(ただし申請者の属する世帯の経済困窮度が高い場合は、20万円とします。)

(申請事由)
  1. 学資負担者が死亡した場合
  2. 学生又は学資負担者が火災、自然災害等の被害を受けた場合
  3. 学資負担者が会社の倒産、解雇等により失職した場合
  4. 学生又は学資負担者が大規模な災害により災害救助法適用地域において被災し、一定の条件を満たした場合

採用及び申請方法について :随時受付(担当窓口までお問い合わせください)

この奨学金は本学の特定基金「AUE修学支援基金」を財源としています。ご寄附いただける場合は、愛知教育大学未来基金のページから手続きをお願いいたします。(税制上の優遇措置を受けることができます。)

災害救助法適用地域において被災された方への経済支援について

愛知教育大学では、本人又は学資を主として負担している者が、大規模な災害により災害救助法適用地域において被災した場合、入学料免除?授業料免除その他奨学金の対象となる場合があります。該当と思われる方は、学生支援課奨学支援係(0566-26-2184)へお問い合わせください。

担当 学生支援課 奨学支援係
電話 0566-26-2184?2185(平日8時30分~17時00分)
Page Top