小?中学校教員免許状取得プログラム
小?中学校教員免許状取得プログラムについて
本プログラムでは,教職大学院の履修に加えて,小?中学校教員免許状の取得に必要な学部の科目を履修することができます。大学院での教育実践研究と同時に小?中学校教員免許状を取得するためには,通常よりも長い修業年限が必要となるので,このプログラムの学生には長期在学制度を適用して修業年限を3年とします。そして,このプログラムを修了することにより,教職修士の学位とともに,小学校教諭専修免許状または中学校教諭免許状(※)を取得する資格が得られます。授業料については,所定の修業年限(3年)相当の授業料を納入します。
※英語?音楽?美術?保健体育?技術?家庭については専修免許状,社会?数学?理科については二種免許状となります。
学生数,申請方法,受講の可否及び修得単位数等
学生数
本プログラムを受講できる学生の募集人数は,以下の通りです。
- 小学校教員免許取得プログラム 1学年30名以内
- 中学校教員免許取得プログラム 開講される各教科で若干名
申請資格
本プログラムに申請することができるのは,本学教職大学院に出願した者のうち,以下の条件を満たす者です。
- 小学校教員免許取得プログラムにおいては,小学校教員免許を取得していない者(取得見込みの者は不可)
- 中学校教員免許取得プログラム 幼稚園?小学校?中学校(他教科)?高等学校(他教科)いずれかの教員免許(一種)を有する者又は取得見込みの者
受講可否の決定方法
本プログラムの受講可否の決定は,本学教職大学院の通常の入学試験に加えて,以下の方法による試験を行います
- 小学校教員免許取得プログラムにおいては,教職への意欲等を審査する小論文
- 中学校教員免許取得プログラムにおいては,筆記試験
なお,本プログラムの受講が不許可になっても,教職大学院の入学者選抜試験の合格は取り消されません。また,この場合は3年の長期在学ではなく,通常の修業年限(2年)となります。(新たに小学校?中学校の教員免許は取得できません。)
入学後に修得すべき単位数
大学院 | 学部 | 計 | |
---|---|---|---|
計 | 46単位 | 51単位 | 97単位 |
1年目 | 0単位 | 34単位 | 34単位 |
2年目 | 40単位 | 17単位 | 57単位 |
3年目 | 6単位 | 0単位 | 6単位 |
大学院 | 学部 | 計 | |
---|---|---|---|
計 | 46(46)単位 | 51(37)単位 | 97(83)単位 |
1年目 | 0(0)単位 | 26(20)単位 | 26(20)単位 |
2年目 | 40(40)単位 | 25(17)単位 | 65(57)単位 |
3年目 | 6(6)単位 | 0(0)単位 | 6(6)単位 |
※括弧内数字は二種免許状
大学院 | 学部 | 計 | |
---|---|---|---|
計 | 46単位 | 51単位 | 97単位 |
1年目 | 0単位 | 38単位 | 38単位 |
2年目 | 40単位 | 13単位 | 53単位 |
3年目 | 6単位 | 0単位 | 6単位 |
注意事項
本プログラムの学生は,基本的に大学院及び学部の既存の開設科目を履修します。また,本プログラムでは,小学校教員免許取得に必要な教育実習の履修や介護等体験ができます。
- 上記の単位数はモデルケースとして、取得済単位数の読替単位を控除してあります。(旧免許法で教員免許を取得した人は新法に読替できない単位があるため,修得単位数が増えます。)
- 高等学校又は幼稚園の教員免許のみを取得している人は,社会福祉施設などでの介護等体験が必要です。
- 本プログラムでは,教職大学院の各コースの学生指導の実態と履修者の修得済単位数といった個別事情に合わせた履修指導を行う必要があることから,本プログラムの受講を希望する場合には、下記に示す教務企画課へ問い合わせください。
問い合わせ先
お問い合わせ先 | 〒448-8542 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1 愛知教育大学教務企画課 |
---|---|
Tel | 0566-26-2163 |