ここからコンテンツです。
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒?巨大地震注意)」が発表された場合について
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒?巨大地震注意)」が発表された場合の、本学の対応は次のとおりです。
1. 1限目の授業開始前に「臨時情報」が発表された場合
- 1限目以後の授業を臨時休講とします。
- 既に登校している場合は、速やかに帰宅するか、AUEスクエアに避難し待機してください。
2. 登校中に「臨時情報」を確認した場合
- 速やかに帰宅するなど、安全確保のための行動をとってください。
3. 1限目の授業開始後、授業中に「臨時情報」が発表された場合
- 授業を中止し、当該時限以後の授業を臨時休講とします。
- 速やかに帰宅するか、AUEスクエアに避難し待機してください。
4. 授業終了後に「臨時情報」が発表された場合
- 学内に「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒?巨大地震注意)」が発表されたことを周知します。
- 速やかに帰宅するか、AUEスクエアに避難し待機してください。
5. 教職員の勤務時間外(平日の夜間もしくは日曜、土曜、祝日または休日)に「臨時情報」が発表された場合
- 大学が「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒?巨大地震注意)」を確認または連絡を受けた場合は、学内において実験?実習もしくは課外活動等を実施中の学生に対し、直ちに当該活動等を中止し、速やかに帰宅するか、AUEスクエアに避難し待機するよう指導します。
6. 学生寮または大学付近のアパートに居住している学生の大学への避難
- 学生寮または大学付近のアパートに居住している学生が「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒?巨大地震注意)」を確認し、安全確保のために大学へ避難する場合は、AUEスクエアに避難し、安全を確保してください。
7. 「臨時情報」の学内周知方法
- 大学が授業中等に「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒?巨大地震注意)」を確認した場合は、館内放送等で連絡します。
8. 「臨時情報」が解除された場合
- 発表日の翌授業日(休日の場合は直近の授業日)の1限目から授業を開始します。
- その他必要な連絡は学務ネットを通じて行います。
参考
-
学務ネット等
-
学生支援関係
-
学生生活案内
-
クラブ?サークル
-
課外活動
ここでコンテンツ終わりです。