ここからコンテンツです。
各種証明書を発行する方法として、証明書の種類により、原則、(1)証明書自動発行機にて自身で発行(2)教務企画課窓口にて申請の2種類で対応しています。なお、在学生については発行手数料を徴収していません。
発行できる証明書の種類
証明書自動発行機で発行する証明書
- 成績証明書(和文)
- 在学証明書(和英併記)
- 健康診断証明書◆(和文のみ)
- 卒業見込証明書(学部4年生のみ)◆(和英併記)
- 修了見込証明書(院2年生、特別支援専攻科のみ)◆(和英併記)
- 教育職員免許状取得見込証明書(学部4年生、院2年生、特別支援専攻科のみ)◆(和文のみ)
- ※◆のマークのある証明書は、5月中旬以降発行可能です。
- ※証明書自動発行機は、学生サポートセンターに設置しています(稼働時間 平日8:30~17:00)。上記の証明書類は即時発行可能です(成績証明書の厳封が必要な場合は教務企画課窓口に申し出てください)。
教務企画課窓口で発行する証明書
- 各種資格取得(見込)証明書(和文のみ)
- [英文]各種証明書
- ※証明書の発行に要する日数は以下のとおりです。期日に余裕を持って申請をしてください。
(いずれも土日祝日、夏季?冬季休業日等を除いた日数。)
各種資格取得(見込)証明書 | 2週間程度のお時間をいただきます。 |
---|---|
英文証明書 | 1~2週間のお時間をいただきます。 |
本件問い合わせ先
部局名 | 教務企画課学部係、大学院係 |
---|---|
電話番号 | 学部、特別支援専攻科:0566-26-2696、2207 大学院:0566-26-2697 |
-
学務ネット等
-
学生支援関係
-
学生生活案内
-
クラブ?サークル
-
課外活動
ここでコンテンツ終わりです。