ここからコンテンツです。
1. 概要
本学学生寮は、自治寮として運営されており、生活のほぼ全般にわたって寮生が管理をしています。
(1)定員
男子A棟 32室 | 32人 |
---|---|
男子B棟 32室 | 32人 |
女子C棟 32室 | 32人 |
女子D棟 32室 | 32人 |
女子E棟 32室 | 32人 |
女子F棟 32室 | 32人 |
- 全て1人部屋です。
(2)構造
A棟 | B棟 | C棟 | D棟 | E棟 | F棟 | |
---|---|---|---|---|---|---|
構造 | 鉄筋4階建 | |||||
居住可能学生 | 男子 | 男子 | 女子 | 女子 | 女子 | 女子 |
建築年 | 昭和45年 | 昭和44年 | 昭和44年 | 昭和44年 | 昭和45年 | 平成24年 |
改修完了時期 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
間取り | 洋間 14㎡(約8.5畳) 設備部分含。 |
各フロアにリビングがあります。F棟には1階に車椅子対応の居室が1室あります。
(3)設備
【A?B?C?D?E棟】
- 各室:ユニットバス、トイレ、ミニキッチン(流し台?ミニ冷蔵庫1台、卓上IHコンロ1台)、エアコン、クローゼット?下駄箱(一体型)、本棚、TVアンテナ端子(接続ケーブルは付いていません) 各1つ
- 各階:冷凍庫2台、洗濯機2台、衣類乾燥機2台、流し台
- インターネットは各部屋(有線)で利用できます。
【F棟】
- 各室:ユニットバス、トイレ、ミニキッチン(流し台?卓上IHコンロ1台)、エアコン、クローゼット?下駄箱(一体型)、本棚、TVアンテナ端子(接続ケーブルは付いていません) 各1つ
- 各階:洗濯機2台、衣類乾燥機2台、流し台
- インターネットは各部屋(有線)で利用できます。
【管理棟】
- 卓球台、ピアノ、テレビ、自動販売機があります。管理棟の談話室?自習室?ピアノ練習室にはエアコンがあります。
(4)所在地
愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
※ 大学構内にあるので、通学に便利です。
(5)形態
- 1人部屋となります。
(6)セキュリティー
男子?女子各棟への入口は、電子キーによる入退館管理を行っています。また、男子寮?女子寮ともに寮内に部外者及び異性を入館させることは、原則禁止していますので、面会は管理棟談話室で行ってください。
2. 寮生活に要する経費(月額)
寮費
寄宿料15,000円+共益費1,000円+光熱水料10,860円+自治会費150円+インターネット代990円(令和5年6月時点)
1人部屋 | 28,000円 |
---|
その他の経費
TVを設置する場合は、NHK受信料が別途かかります。
光熱水料は1年ごとに精算を行います。
退寮時には、40,000円(清掃費?シャワーカーテン代金12,000円+壁紙貼替代等28,000円)が必要です。(令和5年6月時点)(退寮時は原状復帰が原則です。退寮時清掃は愛知教育大学学生寮のルールを適応します。)
備考
食事は自炊となります。
各経費に関しては、今後値上がりする場合があります。
入寮生で、授業料免除申請時に、併せて寄宿料免除を申請した場合、授業料免除結果が全額免除になった方は寄宿料15,000円が半額免除となります。免除申請者は、その決定まで寄宿料の半額の納付を猶予されます。
3. 学生寮の入寮申請を希望される方へ
下記の入寮申請案内を参照の上、必要な書類を添えて、期日までに学生支援課まで郵送(必着)または持参をしてください。
なお、書類審査により入居者を決定します。
4. 書類郵送先
お問い合わせ先 | 〒448-8542 刈谷市井ケ谷町広沢1 |
---|---|
担当 | 愛知教育大学 学生支援課 学生寮担当 |
-
学務ネット等
-
学生支援関係
-
学生生活案内
-
クラブ?サークル
-
課外活動
ここでコンテンツ終わりです。