ここからコンテンツです。
2017年7月24日 あいちSTEM能力育成事業「知の探究講座」がはじまる
- HOME
- 亚洲通网址网_亚洲通官方网站
- 2017年一覧
- 2017年08月掲載分
- 2017年7月24日 あいちSTEM能力育成事業「知の探究講座」がはじまる
2017年08月04日
2017年7月24日(月)から,愛知県教育委員会との連携による,あいちSTEM能力育成事業「知の探究講座」が始まりました。
この「知の探究講座」は,ものづくり愛知の未来を担う理数工学系人材の育成を目指すSTEM(Science,Technology,Engineering,Mathematics)教育を推進するため,愛知県教育委員会が中心となって,高校生を対象に,夏季休業中から2学期にかけての8日間にわたり,理数工学系の講義や実験?実習に取り組む事業です。本学以外にも,名古屋大学や愛知県立大学など,県内の6大学が教育委員会と連携し,各大学のキャンパスにおいて,大学の特色あるプログラムを実施します。
講義の様子
講義を行う理科教育講座渡邊幹男教授
本学では,「生物多様性と地球と宇宙の探究」として,理科教育講座渡邊幹男教授が中心となって,身近な生物の多様性からタンポポを題材に,外来種の侵入による影響や環境問題に加え,地球上で起こる自然現象や大地の動きや地球について学び,さらに,太陽と太陽活動の仕組み,太陽研究の最前線についての講義や実験等を行います。また,既に実施された講座では大学生による研究発表を聞いたり,実験で使用するための草花を学内で採取したり,日ごろ高校では行わないことを体験しました。
受講生約150人のうち,本学の講座へは30人の高校生が受講し,8月8日(火)までの8日間,大学生との交流や施設見学等を行いながら,11月に行う発表会に向け勉強を行っています。
学生による研究発表
実験を行う高校生と,実験サポートをする学生
(研究連携課 社会連携係 渡邊伸彦)
-
亚洲通网址网_亚洲通官方网站
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
ここでコンテンツ終わりです。