ここからコンテンツです。
2025年2月6日(木)
第20回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウムにおいて、聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト2024でのポスター発表「聴覚障がい学生のニーズに合わせた台本配布なしの模擬授業」を行い、「PEPNet-Japan賞」(大賞)を受賞しました。この賞を受賞した「情報保障支援学生団体てくてく」に対して、学長が表彰状と活動支援金を手渡しました。
「てくてく」は、本学における聴覚障害学生への支援を、障害学生支援室と協力して担っています。今回のコンテストには、「てくてく」のメンバー9人が参加し、さまざまな課題と改善していくための方法を発表しました。
また、第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会において女子1部軽量級で優勝した岡田葵さん(学校教員養成課程 義務教育専攻 図画工作?美術専修 4年)の功績に対して、学長が表彰状と報奨金を手渡しました。
岡田さんは全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会を三連覇するという、輝かしい功績をおさめています。
-
学長からのメッセージ
-
大学概要
-
法人概要
-
記念事業
-
未来基金?クラウドファンディング等
-
広報誌?刊行物等
-
研究?産官学連携
-
大学の取組み
-
情報公開
-
施設関連情報
-
教職員採用
-
兼業依頼
ここでコンテンツ終わりです。