ここからコンテンツです。
2023年11月27日(月)
附属学校園を含む本学の構成員全員に対して、6月1日(木)から9月26日(火)まで、夏場の節電についてのアイデアや取り組みの募集をしました。
募集をした経緯は、昨今の燃料価格の高騰に伴い、本学の光熱水費が大幅に増加しており、この増加傾向が続くと、大学運営に支障をきたす恐れから、教職員や生徒一人ひとりの節電に対する自由な発想や実践で、この難関を乗り切りたいという思いからです。
多くの生徒や教職員から応募をいただき、ありがとうございました。 応募いただいた内容について、厳正な審査により、以下の方々が学長賞を受賞されました。
【学長賞】
?附属名古屋小学校 4年2組の皆さん(団体)
「どうしたら、わたしたちは節電することができるだろう?」
?附属名古屋小学校2年2組足立百合亜さん(個人)
「お日さませつ電」
11月27日(月)には、学長が附属名古屋小学校を訪問し、記念品等を手渡しました。
-
学長からのメッセージ
-
大学概要
-
法人概要
-
記念事業
-
未来基金?クラウドファンディング等
-
広報誌?刊行物等
-
研究?産官学連携
-
大学の取組み
-
情報公開
-
施設関連情報
-
教職員採用
-
兼業依頼
ここでコンテンツ終わりです。