ここからコンテンツです。
愛知教育大学未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」の試行的取り組みとして、「あつまれ!子どもキャンパス in 愛知教育大学」を開催しました。
2021年12月19日(日)
12月19日(日)、愛知教育大学未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」の試行的取り組みとして、近隣の小学生を大学に呼んで「あつまれ!子どもキャンパス in 愛知教育大学」を開催しました。小学生89人、大学から106人(学生97人、教職員9人)の合計195人(保護者除く)が参加しました。
このプロジェクトは2021年3月に策定された「愛知教育大学未来共創プラン」の一環として、大学およびその周辺地域を『学び』と『遊び』を一体化できるエリアとして、教科等横断的な実践フィールドと実践プログラムを提供するものです。第4期中期目標?中期計画期間(令和4~9年度)に正式な事業として開始するものですが、今年度はその準備期間として試行的にプログラムを実施します。今回は学生と教職員が作成したプログラムを取り混ぜて「あつまれ!子どもキャンパスin愛知教育大学」として開催しました。
-
学長からのメッセージ
-
大学概要
-
法人概要
-
記念事業
-
未来基金?クラウドファンディング等
-
広報誌?刊行物等
-
研究?産官学連携
-
大学の取組み
-
情報公開
-
施設関連情報
-
教職員採用
-
兼業依頼
ここでコンテンツ終わりです。