外国人児童生徒支援リソースルーム講演会にオンライン参加しました。

2021年12月11日(土)

12月11日(土)、外国人児童生徒支援リソースルーム講演会「多文化社会を支えるために ~『知る』ことから未来につなげよう~」がオンライン開催され、教育関係者、本学教職員および学生など約60人の参加がありました。

はじめに、学長が「増え続ける外国人児童生徒に対する支援の問題は全県に広がっており、本学では平成29年度より全学必修の教養科目として2年生を対象に外国人児童生徒支援教育の科目を開講し、教員および教育を支える専門職として社会に出たときに役立ててほしいと考えています。本講演会が参加者の皆さんにとって充実した時間になることを願っています」と開会のあいさつをしました。

Page Top