2024年12月21日 「やさしい打楽器ワークショップ」を碧南市芸術文化センターで開催

2025年01月07日

sdgs17

12月21日(土)、碧南市芸術文化ホール?シアターホールで、新山王政和教授(音楽教育講座)と現職教員の卒業生が中心になって、國府華子教授(音楽教育講座)と大学院生&学部生の協力を得て、竹の楽器を使ったリズム?アンサンブルのワークショップを行いました。

わぁ、叩いたら音が出た!わぁ、叩いたら音が出た!

一緒に鳴らしてみよっか!一緒に鳴らしてみよっか!

活動内容や配置は「子ども中心の参加型音楽活動」と「誰にも不安を感じさせない心理的安全性」を大切にして、本学附属特別支援学校と「にしお特別支援学校」の先生や施設の方からアドバイスを受けながら検討を重ねました。

学生の持つ楽器にも興味津々です学生の持つ楽器にも興味津々です

みんなで演奏してみよう!みんなで演奏してみよう!

保護者や引率者からは「サポートに入るタイミングがよい」「スタッフが本当に子どもたち一人一人をよく見ている」「子どもと一緒に音楽活動をするために大切だと思うことがたくさんあった」「途中で投げ出したり出ていったりする子が最後まで参加できた」「子どもが帰りたがらない」「次はいつ?」などの声を聞きました。私たちも多くのことを学び、それぞれ今後の教育活動に生かしていきたいと思いました。

演奏者一同楽しみました演奏者一同楽しみました

(音楽教育講座 教授 新山王 政和)

Page Top