2024年3月分 本学掲載の新聞記事、メディア紹介
2024年04月22日
2024年3月に掲載された新聞記事は6件、テレビ番組は5件、情報誌は3件、web掲載は1件です。この他に紹介された記事等があれば広報課まで情報をお寄せください。
新聞記事
- 3月7日(木)に岡崎市魚町の岡崎女子短大附属嫩(ふたば)幼稚園で、本学パートナーシップ団体「訪問科学実験わくわく」が、大きなシャボン玉の中に入る実験や好きな色でスライムを作ったりするなどの実験教室を行いました。
【3月8日(金)中日新聞朝刊 22頁】
- 3月14日(木)に飛鳥学園で、中池竜一准教授(教職キャリアセンター)が、プログラミング学習のためのロボットと、動く方向の指示を送る専用タブレットを児童たちに貸し出し、使い方を指導しました。
【3月15日(金)中日新聞朝刊 19頁】
- 3月23日(土)に知立市の名鉄知立駅前の広場で学生マルシェ(中日新聞社後援)が開催されました。生まれ変わる駅周辺の魅力づくりを考えるワークショップに参加した本学学生の稲垣英怜奈さん(教育支援専門職養成課程 心理コース 4年)が企画を考え、市に提案をして実現しました。
【3月22日(金) 中日新聞朝刊 15頁】
- 国立大学法人化から20年を前に実施した新聞社によるアンケートで、本学を含む県内4大学長と東海国立大学構長の計5人が法人化への評価を行いました。運営費交付金の減額などのデメリットと自主的な運営の幅が広がったなどのメリットが示されました。
【3月28日(木) 中日新聞朝刊 18頁】
- 3月26日(火)に、本学学生の岡田葵さん(学校教員養成課程 義務教育専攻 図画工作?美術専修 4年)が西尾市役所を訪ね、姉弟でフルコンタクト空手の全国大会で優勝したことを中村健市長に報告しました。2人はそれぞれ第1回大会から優勝し続けており、葵さんは2連覇を果たしています。
【3月29日(金) 中日新聞朝刊 20頁】
- 県内の各大学の学長の卒業生への応援メッセージが掲載されました。本学の野田敦敬学長は、コロナ禍で入学式が実施できなかった学生に向けて、苦難の中での創意工夫や周囲への感謝の気持ちが教師や教育を支える専門職に就く上で貴重な体験になるとエールを送りました。
【3月30日(土) 日本経済新聞 16頁】
テレビ番組
- 3月3日(日)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「キャッチくんが行く 特別編 いっしょにぼうさい」
真島聖子准教授(社会科教育講座)や本学学生が、地震が起きた際に身を守る方法や、逃げるときに気を付けることなどを子どもにも分かりやすい形で紹介しました。
- 3月10日(日)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「チャンネルDaichi3月号」
1月27日(土)に刈谷市総合文化センターで「地域連携フォーラム2023」を開催しました。本フォーラムは、「未来をともに創る 私たちのSDGs」をテーマに、発表やグループディスカッションを行い、刈谷市内の6中学校(刈谷南中学校、刈谷東中学校、富士松中学校、雁が音中学校、依佐美中学校、朝日中学校)と、刈谷高等学校、愛知教育大学附属高等学校、愛知教育大学学生団体SAGAを招き、中学校、高等学校、大学など、各所をつなぐ催しを目指しました。
- 3月11日(月)放送 チャンネルミクス「タウン通信」
3月11日(月)放送 チャンネルおかざき
3月7日(木)に岡崎市魚町の岡崎女子短大附属嫩(ふたば)幼稚園で、本学学生のボランティア団体「訪問科学実験わくわく」が、大きなシャボン玉の中に入る実験や好きな色でスライムを作ったりするなどの実験教室を行い、子どもたちは楽しみました。
- 3月22日(金)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
3月22日(金)に開催された卒業式の様子が放送され、記念写真を撮る卒業生、後輩から花束を渡される卒業生や4月から保育士になる卒業生のインタビューが紹介されました。
情報誌
- 2月28日(水)、名古屋市の伏見ミリオン座で県内大学の広報動画の上映会が開催され、約7カ月間の学生の活動の成果が披露されました。大学生が実際に大学を取材し、ケーブルテレビ局職員のサポートのもと、制作しました。本学から澤村思葉さん(学校教員養成課程 義務教育専攻 学校教育科学専修 2年)と田平理湖さん(学校教員養成課程 義務教育専攻 生活?総合専修 1年)が参加し、それぞれ別のチームで他大学の学生とともに動画を制作しました。
上映会の様子は、同日CBCテレビのニュースでも紹介されました。
【3月3日(日) 広報あいち】
- 3月11日(月)に開催された愛知教育大学管弦楽団の「第100回定期演奏会」の告知記事で、団長の松田里桜さん(学校教員養成課程 義務教育専攻 算数?数学専修 4年)のコメントが掲載されました。
【3月8日(金) 刈谷ホームニュース 1面】
- 1月27日(土)に刈谷市総合文化センターで「地域連携フォーラム2023」を開催しました。本フォーラムは、「未来をともに創る 私たちのSDGs」をテーマに、発表やグループディスカッションを行い、刈谷市内の6中学校(刈谷南中学校、刈谷東中学校、富士松中学校、雁が音中学校、依佐美中学校、朝日中学校)と、刈谷高等学校、愛知教育大学附属高等学校、愛知教育大学学生団体SAGAを招き、中学校、高等学校、大学など、各所をつなぐ催しを目指しました。
【3月8日(金) 刈谷ホームニュース 4面】
Web
- 2月28日(水)、名古屋市の伏見ミリオン座で県内大学の広報動画の上映会が開催され、約7カ月間の学生の活動の成果が披露されました。大学生が実際に大学を取材し、ケーブルテレビ局職員のサポートのもと、制作しました。本学から澤村思葉さん(学校教員養成課程 義務教育専攻 学校教育科学専修 2年)と田平理湖さん(学校教員養成課程 義務教育専攻 生活?総合専修 1年)が参加し、それぞれ別のチームで他大学の学生とともに動画を制作しました。
(広報課 広報?渉外係 向井健人)