2023年5月分 本学掲載の新聞記事、メディア紹介
2023年06月12日
2023年5月に掲載された新聞記事は9件、テレビ番組は4件です。この他に紹介された記事等があれば広報課まで情報をお寄せください。
新聞記事
- 学生団体SAGA(サーガ)がSDGsを小学生に楽しく知ってもらおうと、カード教材「バイオ?ミミクリートランプ」を開発しました。西三河地方の小学校に無償配布するためにクラウドファンディングで寄付を募りました。5月16日(火)に見事目標金額100万円を達成しました。
【5月8日(月) 毎日新聞19面】
- 本学は社会、国際貢献の一環として2015年からカンボジア教育省直轄の研究?教育機関、国立教育研究所(NIE)と連携して、子どもたちの身体測定を含む「カンボジア健康教育支援プロジェクト」に取り組んでいます。継続的な身体測定による科学データが、国による子どもたちへの健康支援施策につながることが期待されています。
【5月16日(火) 毎日新聞朝刊】
- 新聞記事を集めて模造紙上に再構成する「新聞切り抜き作品」を発表し合う授業が、本学の土屋武志特別教授(社会科教育講座)により、社会科教育の一環で行われました。
- 学習指導要領では、小学校からのキャリア教育の充実を求めていますが、高綱睦美准教授(学校教育講座)は、キャリア教育は学校現場だけでなく、校外の資源も活用しながら進めていくことを提案しました。
- 5月2日(火)に名古屋市千種区のライブハウスで「今池妖怪ナイト~第三夜~」が開催され、鷹巣純教授(美術教育講座)が仏教美術や地獄絵について語りました。
【5月25日(木) 朝日新聞24面】
- 学内施設のネーミングライツ(命名権)を企業に売る事業で、本学の例が紹介されました。
- 中日新聞で、注目の人物を紹介する「この人」のコーナーで子どもの読書応援団体「よみっこ」に所属する渡辺華穂さんが紹介されました。
- 碧南市末広町の保育園でエプロンシアターが開催され、本学考案の栄養学習に関連したキャラクター「食まるファイブ」が教材として使用されました。
テレビ番組
- 5月11日(木)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME30」
学生団体SAGA(サーガ)がSDGsを小学生に楽しく知ってもらおうと、カード教材「バイオ?ミミクリートランプ」を開発し、西三河地方の小学校に無償配布するためにクラウドファンディングで寄付を募る様子が紹介されました。なお、クラウドファンディングは見事目標金額100万円を達成しました。
- 5月18日(木)放送 NHK「みみより!くらし解説」
片山悠樹准教授(学校教育講座)が大阪府枚方市の学校の働き方改善に対するコメントをしました。
- 5月26日(金)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME30」
本学から地域の幼児園にカブトムシの幼虫をプレゼントしました。園児たちはカブトムシの幼虫を見ると歓声をあげました。
- 5月27日(土)放送 NHK総合(香川県域内)「さぬドキっ!」
同番組内で、今増えている「小学生の不登校家庭」についてのコーナーがあり、五十嵐哲也准教授(学校教育講座)が原因や対策を解説しました。
(広報課 広報?渉外係 向井健人)