2023年5月16日 本学附属名古屋中学校の1年生が来訪
2023年06月06日
5月16日(火)、愛知教育大学未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」の取り組みとして、本学附属名古屋中学校の1年生158人と引率教員10人が本学を訪れました。
朝から日差しが強く暑い中、少し緊張した様子の生徒たちを乗せたバスが大学に到着しました。生徒たちは講堂前で、本学公式マスコットキャラクターの愛教ちゃんとエディとともに集合写真の撮影を行い、リラックスして笑顔も出てきたところでグループに分かれ、授業体験やSDGs教材を用いた大学生との交流へと出発しました。
授業体験では13の教室に分かれて、大学教員による特別講義を受けたり、大学生と一緒に授業を聴講?参加したりして大学での授業の雰囲気を味わいました。SDGs教材を用いた大学生との交流では、AUEパートナーシップ団体である学生団体SAGA(サーガ)の学生たちとSDGsカルタやすごろく、バイオミミクリー?トランプなどを体験し、楽しくSDGsへの理解を深めました。
午前の体験を終えた後は本部棟第一会議室で昼食をとりました。
その後第二共通棟へ移動し、理科教育講座の大鹿聖公教授によるSDGsに関するワークショップに参加しました。SDGsに関する講義の後にSDGsまちづくりに挑戦し、友達同士でああでもないこうでもないと熱中しながら作業を行いました。あっという間に時間が過ぎ、生徒たちはバスに乗って帰路につきました。大学の授業を見学するとともにSDGsについて学ぶ良い機会となりました。
生徒たちからは「数学を教えるにあたって、教員がどのようなことを心がけるかが分かった」「SDGsのまだ知らなかったことなどがくわしく学べ、環境に良い社会にするためにどうすればよいか少し分かったので意識していきたい」という感想が寄せられ、大学教員からは「学生同士だけでなく率先して中学生とかかわろうとしたり、中学生の意見を取り入れようとしたりする姿が見られた」という感想がありました。
当プロジェクトは、「子どもと共に、学生と共に、社会と共に、附属学校園と共に、未来の教育を創ります。」というビジョンを実現するため、積極的に地域の子どもたちを受け入れていきます。
(企画課 未来共創推進係 大森智子)
SDGs教材を用いた大学生との交流において、キャッチネットワークがSAGAを取材しました。6月7日(水)~17日(土)に「KATCH TIME30」にて放送の予定です。
放送日 | 放送開始時間 |
---|---|
6月7日(水) | 18:00、20:00、22:00、24:00 |
6月8日(木) | 7:30 |
6月11日(日) | 19:15 |
6月12日(月) | 6:35、9:00、13:35、16:15、23:45 |
6月13日(火) | 6:35、9:00、13:35、16:15、19:15 |
6月14日(水) | 6:35、9:00、13:35、16:15 |
6月15日(木) | 6:35、9:00、13:35、16:15 |
6月16日(金) | 6:35、9:00、13:35、16:15、19:15 |
6月17日(土) | 6:35、19:30 |