Aichi University of Education

HOME > News & Topics > 2022年一覧 > 2022年09月掲載分 > 2022年8月6日 『目指せ宇宙博士!宇宙体感?体験プロジェクト』を実施

2022年8月6日 『目指せ宇宙博士!宇宙体感?体験プロジェクト』を実施

2022年09月27日

学生による宇宙クイズ大会の様子学生による宇宙クイズ大会の様子

8月6日(土)、愛知教育大学未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」の取り組みとして、本学学生による宇宙クイズ大会、3D宇宙シアターおよび本学の60cm望遠鏡を用いた星空観望会といった内容の『目指せ宇宙博士!宇宙体感?体験プロジェクト』を実施しました。当日は小中学生21人、保護者15人が参加しました。

宇宙クイズ大会では、4択形式で月や惑星、星に関するクイズが出題され、自信満々に回答をする子どもたちの姿が印象的でした。クイズに正解した時は大きな拍手が沸き起こったり、また意外な答えの時には驚きの声が聞こえたりと、会場は終始大盛り上がりでした。

本学の60cm望遠鏡(8月1日撮影)本学の60cm望遠鏡(8月1日撮影)

3D宇宙シアターは、3Dメガネを装着することで、惑星の形や宇宙の構造を立体的に視覚できる映像体験です。学生による解説のもと、地球を飛び立ち、太陽系?銀河系をめぐり、最後は宇宙の果てを目指して旅をする構成になっています。子どもたちから、「宇宙旅行をしている気分だった」、「惑星の姿を近くで見られて綺麗だった」などといった感想が聞かれ、宇宙を身近に感じられる取り組みとなりました。

日が沈んで暗くなってから、自然科学棟の屋上に設置された天文台に上がり、60cm望遠鏡や小型屈折望遠鏡を用いた星空観望会を実施しました。子どもたちは興味津々で望遠鏡を覗き込み、夏の星座を構成する色とりどりの恒星や、月面のクレーターを観測しました。この日は近隣の地域で花火大会も行われていたため、屋上から星空と花火の両方を見ることができるという、なんともぜいたくな時間を堪能できました。

(理科教育講座 准教授 幅 良統)

高校生の為の受験生応援ページ

このページを印刷する