2022年2月分 本学掲載の新聞記事、メディア紹介
2022年03月07日
2022年2月に掲載された新聞記事は8件、テレビ番組は5件です。この他に紹介された記事等があれば広報課まで情報をお寄せください。
このほかに紹介された記事等あれば広報まで情報をお寄せください。
新聞記事
- 各大学が新型コロナウイルスの影響で試験を受けられなかった受験生のための対応策を打ち出しているという記事の中で、本学の対応が紹介されました。
【2月2日(水) 朝日新聞夕刊7面】
- 毎週金曜日に中日新聞夕刊文化面に掲載される美術教育講座 鷹巣純教授のコラム「鷹巣純先生と行く地獄さんぽ」の2月掲載は以下のとおりです。
【2月4,18,25日(金) 中日新聞夕刊5面】
- 2月は「熊野比丘尼(くまのびくに)」「絵解き」というキーワードを基に、庶民に地獄絵を見せながら口上を披露してお札を売ったりする尼たちの活動を紹介しています。
?2月 4日29歩目「気になる!ハンパない面白さ」
?2月18日30歩目「無数のモチーフ、無限のトーク」
?2月25日31歩目「八方ふさがり???お代上乗せで救済」
- SDGs達成のために高校生や大学生が考えたアイデアを競うコンテストが1月30日(日)、知立市中央公民館で開かれ、「愛知教育大学西尾ゼミチーム」が考えた、「日本語教育を主軸とした多文化共生プラン」が最優秀賞に選ばれました。
【2月5日(土) 金融タイムス】
- *このニュースは、2月1日(火)に、ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」でも紹介されました。
- キャンパスに自生する竹を加工したチップの中で育つカブトムシの観察を子どもたちに楽しんでもらう企画とその費用をクラウドファンディングで募っていることが紹介されました。
【2月8日(火) 中日新聞朝刊12面】
- 「子どもキャンパス構想」の一環として、「竹チップで子どもたちにカブトムシに触れる体験を。」と「子どもたちに「馬(サラブレッド)とのふれあい体験会」を提供したい!」の2つのプロジェクトについて、クラウドファンディングで資金の寄付協力を呼び掛けていることが紹介されました。
【2月25日(金) 刈谷ホームニュース】
【2月28日(月) 読売新聞朝刊22面】
- *このニュースは、2月10日(木)に、ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」でも紹介されました。
- 国立大学協会2021年度大学改革シンポジウム「ケーブルテレビ?学校?教育委員会?大学の連携で目指す教育の未来と社会の姿」が2月19日(土)に本学で開催されることが告知されました。
- *このニュースは、2月21日(月)に、ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」でも紹介されました。
- 安城市の子ども園で昨年4月から始めているゲームを通じてSDGsを学ぶ取り組みを紹介する記事の中で、理科教育講座の大鹿聖公教授と学生グループが協力していることが掲載されました。
- 豊明市の唐竹小学校と双峰小学校が統合し本年度開校した二村台小学校の校歌額の除幕式が開かれた記事の中で、校歌の作詞を国語教育講座の奥田浩司教授が、作曲を音楽教育講座の橋本剛准教授が担当したことが紹介されました。
- 本学附属図書館で行われていた「本を貸し出すように植物の種を貸し出す『種プロジェクト』」が、附属学校課の沓名正樹さんの提案で附属岡崎小学校の事務室でも始まり、200人以上の児童が利用していることが紹介されました。
テレビ番組
- 2月1日(火)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
SDGs達成のために高校生や大学生が考えたアイデアを競うコンテストが1月30日(日)、知立市中央公民館で開かれ、本学で経済学を学ぶゼミ3、4年生12人が考えた、外国人とのスポーツ大会などを通じた多文化共生の案が最優秀賞に選ばれました。
- 2月8日(火)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
2月4日(金)から11日(金祝)まで本学附属図書館で開催した卒展について紹介されました。番組内で展示された作品が映され、学部生、大学院生30人が昨年10月から製作を行い、絵画、彫刻、デザイン、研究発表ポスターなどおよそ40点が展示されていることが紹介されました。
- 2月10日(木)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
「子どもたちにふれあいの機会を」と題して、本学初のクラウドファンディングで2つのプロジェクトを企画していることが紹介されました。一つはキャンパスに自生する竹を加工したチップの中で育つカブトムシの観察を子どもたちに楽しんでもらう企画、もう一つは馬とのふれあい体験会の提供です。 馬術部員のメッセージでクラウドファンディングが3月31日(木)まで受付していることも紹介されました。
- 2月15日(火)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
「SDGsに貢献する材料技術」と題して2月14日(月)に本学で行われた「アカデミックカフェ」について紹介され、技術教育講座の北村一浩教授が講師を務めたことや野田敦敬学長のインタビューが放送されました。
- 2月21日(月)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
「愛教大とケーブルテレビ局が連携」と題して、国立大学協会2021年度大学改革シンポジウム「ケーブルテレビ?学校?教育委員会?大学の連携で目指す教育の未来と社会の姿」が2月19日(土)に本学で開催されたことが紹介され、小塚良孝学長補佐(グローバル推進担当)のインタビューが放送されました。
- *このニュースは、知多半島ケーブルネットワーク「ニュースCCNC」(2月24日(木)放送)、クローバーTV「デイリートピックス」(2月24日(木)放送)および「ウイークリートピックス」(2月26日(土)~3月4日(金)放送)でも紹介されました)
(広報課 広報?渉外係 飯濱美樹)