Aichi University of Education

HOME > News & Topics > 2021年一覧 > 2021年12月掲載分 > 2021年12月13日 「未来共創プラン」学生座談会を開催

2021年12月13日 「未来共創プラン」学生座談会を開催

2021年12月21日

この座談会は、毎年発行している高校生向けパンフレットの次年度号「大学案内2023」の巻頭特集ページに掲載するために企画されたものです。各学年から1人ずつ4人の学生が参加し、真島聖子准教授(大学改革担当学長補佐)の進行により行われました。

お互い初対面の参加学生たちは、始めは緊張の面持ちでしたが、座談会のスナップ写真を撮影する中で徐々に打ち解け、野田敦敬学長が激励に駆けつけたこともあり、和やかな雰囲気で座談会に臨みました。

座談会の様子と見守る野田敦敬学長座談会の様子と見守る野田敦敬学長

パンフレット用にスナップ写真を撮影パンフレット用にスナップ写真を撮影

座談会の冒頭では、真島准教授が、「未来共創プラン」について、学生からの質問や疑問を受けて詳しく解説。その後、真島准教授から提示されたテーマに沿って活発な意見交換が行われました。

「未来共創プラン」戦略①「子どもキャンパス」の企画で、小学生たちをキャンパスに迎える企画に参加した学生からは、その体験談や教育実習、学校体験活動との共通点や差異点について意見が出されました。また、教育ガバナンスコースの学生からは、愛知教育大学のインターンシップに参加した感想や、教育支援専門職として、教員を支えたり、教育環境の改善にかかわったりしたいという思いが語られました。

座談会の後半では、教職や教育支援専門職のそれぞれの魅力について語り合い、未来の教育の在り方に期待を寄せるとともに、教員と教育支援専門職で共により良い教育の未来を創るためには、学生のうちから一緒に学べる環境を創ることも大切なのでは、という問題提起がなされました。

真島准教授からは「学生たちの意見を聞くことができて有意義な座談会になった。学生にとっても異なる学年や課程の学生たちと話す機会が持てたことは貴重な経験となったのではないかと思う」との感想がありました。

この座談会の模様は、2022年6月発行の「大学案内2023」で紹介します。ご期待ください。

座談会メンバー 座談会メンバー
(前列)コーディネーター:大学改革担当学長補佐 真島聖子准教授、
(後列左から)初等教育教員養成課程保健体育選修4年 鈴木悠司さん、
初等教育教員養成課程生活科選修2年 石川詩織さん、
教育支援専門職養成課程教育ガバナンスコース3年 恩田澪さん、
学校教員養成課程義務教育専攻国語専修1年 田口かりんさん

(広報課 広報?渉外係 飯濱美樹)

高校生の為の受験生応援ページ

このページを印刷する