Aichi University of Education

HOME > News & Topics > 2021年一覧 > 2021年08月掲載分 > 2021年7月14日 附属名古屋小学校2年生が校外学習で大学を訪問し、施設見学、授業参加を通して楽しく学びました。

2021年7月14日 附属名古屋小学校2年生が校外学習で大学を訪問し、施設見学、授業参加を通して楽しく学びました。

2021年08月20日

7月14日(水)、附属名古屋小学校2年生が校外学習で大学を訪問し、施設見学、授業参加を通して楽しく学びました。 この校外授業は、2020年に野田敦敬学長が附属名古屋小学校を訪れた際にかかわった子どもたちで、生活科や体育の授業でもつながりがあることから、生活科教育講座 加納誠司教授、保健体育講座 鈴木一成准教授、生活科教育講座 西野雄一郎講師と附属名古屋小学校の井上歩教諭の連携により実現しました。

アクティビティの説明をする野田敦敬学長アクティビティの説明をする野田敦敬学長

まず、3クラス100人が学長室、附属図書館(キッズライブラリー?資料室)の3カ所をローテーションで巡りました。 学長室訪問では、野田学長からのあいさつの後、生活科のアクティビティ「割り箸と輪ゴムを使った実験」の説明があり、子どもたちは真剣なまなざしで課題を達成することに挑戦し、学長室でのひとときを楽しみました。

課題達成に向けて挑戦する子どもたち課題達成に向けて挑戦する子どもたち

野田学長に質問する子どもたち野田学長に質問する子どもたち

附属図書館では、普段の図書室とはスケールの違う図書館の大きさに驚き、はしゃぐ子どもたちでしたが、キッズライブラリーで大小さまざまな和書?洋書に囲まれ、気に入った本を見つけて静かに読み入っていました。次いで、図書館職員から資料室に案内され、貴重な資料や資材の説明に耳を傾け、ノートにメモを取る子どもたちもいました。

キッズライブラリーで、さまざまな和書?洋書に囲まれてキッズライブラリーで、
さまざまな和書?洋書に囲まれて

キッズライブラリーで、さまざまな和書?洋書に囲まれて

資料室で、貴重な資料や資材をみる子どもたち資料室で、貴重な資料や資材をみる子どもたち

資料室で、貴重な資料や資材をみる子どもたち

附属図書館前の芝生スペースで小休止!附属図書館前の芝生スペースで小休止!

次に、本部棟第一会議室にて、生活科の授業を通じて学生と交流しました。野田学長、加納教授、西野講師、学生のサポートを受けながら、子どもたちはさまざまな実験に取り組み、笑顔が絶えない楽しい体験となりました。

生活科の授業で、さまざまな実験に取り組む様子
生活科の授業で、さまざまな実験に取り組む様子

生活科の授業で、さまざまな実験に取り組む様子

生活科の授業で、さまざまな実験に取り組む様子

生活科の授業で、さまざまな実験に取り組む様子

第二共通棟での昼食の様子第二共通棟での昼食の様子


授業後は第二共通棟へ移動して、大きな階段教室で2年生全員と担任の先生が一緒に、持ってきたお弁当を静かに食べました。

最後の施設見学は講堂で、子どもたちは等間隔を空けて客席に座り、ダンス部の演舞を観劇しました。その後、ダンス部顧問の保健体育講座 成瀬麻美准教授から本学公式マスコットキャラクター愛教ちゃんとサブキャラクターのエディがクイズ形式で紹介されました。最後は、全員でダンス!ダンス!ダンス!子どもたちのはしゃぐ声が講堂に響き渡りました。

後日、附属名古屋小学校から子どもたちの声が届きました。
「がくちょう先生のロケットはよくとんだ」「図書かんでれきしのへやをみて、れきしがすきになった」「いろんな先生がやさしくおしえてくれた」「あいきょうちゃんとエディに会えてうれしかった」「ダンスがかっこよかった」など、思い出に残る一日になった様子がよく分かりました。

本訪問は未来共創プランの戦略1「大学及びその周辺地域を『学び』と『遊び』を一体化できるエリアとして、実践フィールドと実践プログラムを提供します。」につながる試行的取り組みとなり、今後の効果が期待できるものとなりました。

ダンス部の作品披露ダンス部の作品披露

ダンス部の演舞を観劇する子どもたちダンス部の演舞を観劇する子どもたち

ポーズをきめる愛教ちゃんポーズをきめる愛教ちゃん

ジャンプするエディジャンプするエディ

全員でダンス

全員でダンス

(広報課 副課長 長谷川由香)

高校生の為の受験生応援ページ

このページを印刷する