2020年12月分 本学掲載の新聞記事紹介
2021年01月08日
2020年12月に掲載された新聞記事は12件,テレビ番組1件,ラジオ番組1件,Webサイト1件です。
このほかに紹介された記事等あれば広報まで情報をお寄せください。
新聞記事
- 新型コロナウイルス感染拡大でマスクの着用が常態化し,臭いを感じにくくなる中,小学校生活科で臭いをテーマにした授業の導入を目指す動きがあることを紹介する記事で,プログラムを監修する野田敦敬学長のコメントが掲載されました。
【12月2日(水) 朝日新聞朝刊24面】
- 東海学生駅伝の男子参加チームで本学名が掲載されました(12月13日(日)開催,本学の成績は9位)。
【12月5日(土) 中日新聞朝刊23面】
- 大学入学共通テストに関する記事の中で,本学の英語の配点比率が紹介されました。
【12月9日(水) 朝日新聞朝刊22面】
- 日本経済新聞が実施し,本学も回答した学長アンケートの集計結果が紹介されました。
【12月9日(水) 日本経済新聞朝刊33面】
- 新型コロナウイルスの影響を受けた学生への名古屋工業大学の支援を紹介する記事で,本学の支援金支給の実施が併せて紹介されました。
【12月11日(金) 毎日新聞朝刊17面】
- 東海3県の国立大学の授業実施方法の調査結果を発表した記事で,他大学とともに本学の授業開講科目数などが掲載されました。
【12月12日(土) 朝日新聞朝刊31面】
【12月23日(水) 中日新聞朝刊16面】】
- 学ぶ「キャリアファイル」の企画記事で,大学生スタッフの一員で初等教育教員養成課程音楽選修2年の池内友音さんのコメントが掲載されました。テーマは「ヤングケアラー就職?転職支援」です。
【12月12日(土) 中日新聞朝刊15面】
- 本格的な入試シーズンを前に,各大学の対策を紹介する記事の中で本学の対策の一部が紹介されました。
【12月12日(土) 読売新聞夕刊9面】
- 12月12日(土)に本学で開催された「第2回地域フォーラム」の様子が紹介されました。
- 11月22日(日)に開催された「第25回NIE全国大会東京大会」にシンポジストとして参加した社会科教育講座の土屋武志教授のコメントが掲載されました。
【12月16日(水) 読売新聞朝刊26面】
【12月28日(月) 毎日新聞朝刊14面】】
- 1月30日(土)に愛西市文化会館で開催予定の生涯学習地域連携講座で,技術教育講座の北村一浩教授が講師を務めることが掲載されました。テーマは「3Dプリンターって何だろう?」です。
- 岡崎市教育委員会が,30人学級実施に向けた検討会の初会合を開催し,社会科教育講座の土屋武志教授が委員長に指名されたことが掲載されました。
テレビ番組
- 12月17日(木)放送 ケーブルテレビ「KATCH TIME30」
12月16日(水)に本学で行われた「学長と大学のビジョンを語る会」の様子が放送され,学生のインタビューのほか,学部生,院生合わせて11人の参加があったことや,今後も定期的に開催される予定であることなどが紹介されました。
ラジオ番組
- 12月17日(木)放送 CBCラジオ「気分爽快!多田しげおの朝からP?O?N」
朝一の気になるニュースを専門家が解説する企画コーナーで,理科教育講座 渡邊幹男教授が「もみの木」について解説しました。 そもそも「もみの木とはどんな木?」から始まり,クリスマスツリー以外にもかまぼこの板や冠婚葬祭(お札,絵馬,柩)など身近なところで使われていること,クリスマスツリーにもみの木が使われることになった理由が分かりやすく紹介されました。
Webサイト
- Yahoo!ニュース
文部科学省が掲げる「障がいのある教員の雇用」について特集した記事で,特別支援学校教員養成課程で自らも重度難聴の障がいを持つ上田大樹さんが紹介されました。 教員を目指す上田さんが愛知県立千種聾学校で教育実習を行った様子や,感想,戸惑ったこと,また受け入れる学校側の現状なども紹介されました。
(広報課 広報?渉外係 飯濱美樹)