2020年7月分 本学掲載の新聞記事紹介
2020年08月05日
2020年7月に掲載された新聞記事は7件,テレビ番組は4件,雑誌は1件,Webサイトが2件です。
このほかに紹介された記事等あれば広報まで情報をお寄せください。
新聞記事
- 新型コロナウイルスの影響で水泳の授業の取りやめやプール施設の営業中止が続く中,保健体育講座の寺本圭輔准教授の「家庭で水遊びをする時間を確保して役立ててほしい」というコメントが紹介されました。
- 岐阜県瑞浪市の市道工事現場で,理科教育講座の星博幸教授が瑞浪市の市化石博物館の学芸員と共同で調査を行い発見された,岐阜県指定天然記念物「明代(あけよ)化石」が含まれる地層が報道機関に公開されました。
【7月7日(火) 朝日新聞朝刊19面】
- オンライン対話の会「子どもたちをよろしく~Withコロナ時代を生き抜いていくために~」が7月12日(日)ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を使って開かれ,本学非常勤講師上井靖氏が進行役を務めました。
- 野田敦敬学長が7月20日(月),学長として初めて記者会見に臨み,大学運営への抱負を語りました。
【7月21日(火) 毎日新聞朝刊愛知県版】
- 愛知教育大の学生の立ち入りが,感染状況を見極めつつ,8月15日から解除される予定であることが掲載されました。
(※その後,9月30日(水)まで立ち入り規制を継続することとなりました。)
- 8月23日(日)に開催予定の「ひらめき☆ときめきサイエンス」の講座の告知と,理科教育講座の星博幸教授が10年以上にわたり小中学生に地層観察の魅力を伝える活動をしていることが紹介されました。
【7月22日(水) 朝日新聞朝刊22面】
- 2021年4月から教員養成課程を統合すること(8月下旬に文部科学省に認可される予定)が掲載されました。
【7月24日(金) 毎日新聞朝刊愛知県版】
テレビ番組
- 7月2日(木)放送 ケーブルテレビ「KATCH TIME30」
コロナ禍を過ごす本学留学生に株式会社キャッチネットワークからマスクと支援金が贈呈され,贈呈式の様子が放送されました。
- 7月7日(火)放送 ケーブルテレビ「KATCH TIME30」
理科教育講座の星 博幸教授が「日本地質学会論文賞」を受賞し,論文の内容や星教授のインタビューが放送されました。
- 7月8日(水)放送 ケーブルテレビ「KATCH TIME30」
男女共同参画推進オフィスで,子どもの世話をしながら仕事ができるスペースとして運用が始まった「きっずスクエア」の部屋の中が紹介されました。
- 7月29日(水)放送 ケーブルテレビ「KATCH TIME30」
「知立の市政について学ぶ。愛教大生が知立市役所で授業」と題して,7月29日(水)教育ガバナンスコースの2年生11人と西尾圭一郎准教授が知立市役所を訪問した様子が放送されました。
情報誌
- 外国語教育講座 高橋美由紀教授が下記の雑誌に書評を寄せています。
「世界のトップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書」
正頭英和 著(講談社)
Webサイト
- 刈谷ホームニュースホームページ
劇団把゜夢の第1回オンライン公演「扉~相談したい怖い話の部屋」およびオンラインオープンキャンパスの告知が掲載されました。
(広報課 広報?渉外係 飯濱美樹)