2019年3月分 本学掲載の新聞記事紹介
2019年04月11日
2019年3月に掲載された新聞記事16件,テレビ番組5件,ラジオ番組1件,情報誌2件です。
このほかに紹介された記事等あれば広報まで情報をお寄せください。
新聞記事
- 国立大の教員養成課程教員就職率の記事で,本学の教員就職者数が1位になったことが紹介されました。
【3月1日(金) 読売新聞朝刊26面】
- 美術教育講座 鷹巣純教授らが主催する「地獄」をテーマにしたトークイベントが3月23日(土)に開催されることが告知されました。
- 3月6日(水)に,美術教育講座 富山祥瑞教授の「デザイン実技」授業の一環で,学生たちが地元特産「切り干し大根」の販売を促進する企画を発表する様子が紹介されました。
※この記事は,3月7日(木)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」でも紹介されました。
- 中日新聞尾張版記者コラム「モーニング」で,中田敏夫理事?副学長が「屋運(おくうん)」について説明しました。
- 本学の教育支援専門職養成課程教育ガバナンスコースで,「教育メディエーター」の育成を行っていることが紹介されました。
【3月8日(金) 朝日新聞朝刊16面】
- 本学演劇部「劇団把゜夢」が卒業公演を3月8日(金)~3月10日(日),名古屋で開催することが紹介されました。
- 本学の学生(中等教育教員養成課程数学専攻3年黒木達也さん)が紹介されました。
- 3月9日(土)開催の愛教大吹奏楽団定期演奏会の告知記事が掲載されました。
- 県内の大学の合同卒業展「もうひとつの卒展」が,岡崎市内で開催され,本学の学生も出品しました。
- 愛知,静岡両県の大学ダンス部が日頃の成果を披露する「東海学生ダンス発表会」が3月10日(日)本学で開催されました。
- 袴姿で小学校卒業式に出席する女子児童が増えている件について,学校教育講座 片山悠樹准教授のコメントが掲載されました。
【3月12日(火) 読売新聞夕刊9面】
- 若者の引きこもりについて安城市の取り組みを紹介するとともに,シンポジウムで教育実践講座 川北 稔准教授が基調講演を行うことが紹介されました。
- 豊田市と市民を元気にする活動を展開する学生団体「とよた学生盛りあげ隊」を紹介する記事で,初等教育教員養成課程教育科学選修3年の松田朋華さんのコメントが掲載されました。
- 学校側が「置き勉」を認める動きが広がっていることについて,技術教育講座 磯部征尊准教授のコメントが紹介されました。
【3月20日(水) 日本経済新聞夕刊】
- 刈谷市の公共施設連絡バスの愛称「かりまる」のロゴデザインが,美術教育講座の学生たちに依頼され,その中から選ばれた作品が紹介されました。
- 中高年の引きこもりが61万人を超えたことを受けて,教育実践講座 川北 稔准教授がその原因等についてコメントしました。
※3月29日(金)放送 NHKニュース7?ニュースウォッチ9でも,放送されました。
【3月29日(金) 読売新聞夕刊1面】
テレビ番組
- 3月6日(水)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
3月3日(日)に開催された「2019SUHARA MUSIC FES」に本学の学生が多数参加したことが紹介されました。
- 3月7日(木)放送 ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
3月6日(水)に,美術教育講座 富山祥瑞教授の「デザイン実技」授業の一環で,地元特産「切り干し大根」の販売を促進する企画を発表する様子が紹介されました。
※3月7日(木)の中日新聞朝刊,3月22日(金)の刈谷ホームニュースにも掲載されました。
- ①3月9日(土)?3月12日(火)?3月17日(日)?3月19日(火)放送
②3月10日(日)?3月14日(木)?3月30日(土)?3月31日(日)放送
ケーブルテレビキャッチネットワーク「KATCH TIME 30」
ケーブルテレビキャッチネットワーク①「わがまち クイズでボウサイ刈谷市編」②「わがまち クイズでボウサイ西尾市編」で理科教育講座 戸田 茂教授が過去に起きた災害や地形的な特徴などを解説しました。
- 3月27日(水)放送 NHK「ニュース845東海」
同日本学AUEセミナーハウスで開催された「附属学校養護教諭及び栄養教諭研修会」の実技指導の様子などが紹介されました。
- 3月29日(金)放送 NHKニュース7?ニュースウォッチ9
中高年の引きこもりが61万人を超えたことがニュースとなり,教育実践講座 川北 稔准教授がその原因や傾向についてコメントしました。
※3月29日(金)の読売新聞夕刊にも掲載されました。
ラジオ番組
- 3月15日(金)放送 CBCラジオ「多田しげおの気分爽快~朝からP.O.N.(朝PON)」
「金曜ゲスト」のコーナーに理科教育講座 渡邊幹男教授が出演し,「たんぽぽ」について解説しました。タンポポの研究は渡邊教授の最も専門にしている分野とのことで,種類や特徴からタンポポコーヒーなど身近な話題まで幅広い内容で,司会者とのトークが盛り上がりました。
情報誌
- 名古屋市立小中特別支援学校事務研究協議会情報部が発行している「名事研ニュース」で,教育支援専門職養成課程教育ガバナンスコースが紹介されました。
【名事研ニュース】
- 教職実践講座 高橋美由紀教授が下記の本に書評を寄せています。
「英語教育幻想」久保田竜子 著
(広報?地域連携課 広報?渉外係 飯濱美樹)