News & Topics:2016年04月掲載分
2016年3月2日,3日 企業研究セミナーを開催
2016年04月12日
就職における広報活動が3月1日に解禁され,企業への就職を希望する学部3年生と大学院1年生を主な対象にした「企業研究セミナー」を,3月2日(水),3日(木)の午後1時~5時,教育未来館3階多目的ホール?講義室3Cで開催しました。
同セミナーは,学生が企業の採用担当者から直接話を聞くことができる就職支援の催しで,2001年度から毎年開催し,今回が15回目。今年は2日間合計で延べ279人の学生が来場し,地元有力?優良企業計80社の参加企業の採用担当者から説明を受けました。リクルートスーツ姿の学生たちは,開場と同時に希望する企業のブースを訪れ,担当者からの企業概要や業務内容の説明に熱心に耳を傾け,真剣な表情でメモをとる姿が見られました。両日ともセミナー終了時刻になっても多くの学生が説明を聞いていました。
(キャリア支援課 一般就職支援係長 近田雄介)
2016年3月18日 2016年花プロジェクトを実施
2016年04月12日
2016年3月に完成した「教育交流館」と「AUEスクエア(外部パブリックスペース)」の竣工式典と卒業式にあわせて花プロジェクトを3月18日(金)に実施しました。「花プロジェクト」は2012年1月から,大学構内の環境整備の一環として施設課の若手職員を中心に取り組み始めた活動です。今回は大学祭実行委員会など新しく参加する学生も増え,学生?職員約40人で,今ある花壇の植栽?草取りに加え,卒業式を控えた講堂前の花壇や竣工式を控えた教育交流館の周囲に大型のプランターを新しく配置しました。キンセンカ,ビオラ,プリムラジュリアンなどの花の苗約700株を植栽し,5日後に控えた卒業式に学生自ら"華"を添えました。
(施設課 施設企画担当 倉橋幸佑)
2016年3月分 本学の新聞記事およびテレビ,ラジオ番組紹介
2016年04月12日
新聞記事
- 「東日本大震災から5年」の特集記事で,復興に取り組む東海地方の大学生を紹介(本学では初等音楽選修の市川真基さん)【3/2(水) 中日新聞夕刊11面】
- 商品開発協力企業に感謝状(焼酎,えびせんべい)【3/5(土) 読売新聞朝刊29面】
- 国際文化コースの辻岡義昌さんの卒論を紹介【3/5(土) 朝日新聞朝刊24面】
- 本学が愛知県に及ぼす経済効果の試算公表【3/6(日) 中日新聞朝刊27面】
- 3月6日(日) 不登校や非行など子どもたちが抱える問題と向き合うシンポジウムが本学で開催【3/7(月) 中日新聞朝刊12面】
- 大和田道雄名誉教授が自身の闘病体験をつづった本を出版【3/8(火) 中日新聞朝刊15面】
- 平成27年度卒業式で国歌を斉唱する方針を固める【3/9(水) 毎日新聞朝刊26面】
- 3月9日(水)碧南市鷲塚小学校で本学学生が訪問科学実験の出前授業を行う【3/10(木) 朝日新聞朝刊27面】
【3/13(日) 中日新聞朝刊25面】 - 本学馬術部の酒井みほのさん(造形文化コース)が手作りのホースウエアを制作【3/14(月) 朝日新聞朝刊25面】
- 卒業式で国歌斉唱 【3/23(水) 毎日新聞夕刊9面】
【3/24(木) 朝日新聞朝刊38面】
【3/24(木) 中日新聞朝刊39面】 - 卒業式で1087人巣立ち【3/24(木) 毎日新聞朝刊25面】
- もうひとつの卒展で,本学造形文化コース大木春菜さんのガラス工芸を紹介【3/24(木) 中日新聞朝刊33面】
- 3月25日(金) 教育交流館?AUEスクエア完成式が行われる 【3/27(日) 中日新聞朝刊25面】
【3/30(水) 読売新聞朝刊31面】
*新聞社より転載許可された記事のみ閲覧可能です。
テレビ番組
- 3月7日(月) ケーブルテレビ キャッチネットワーク「KATCH TIME30」
オリジナル焼酎「愛教大 麦」を紹介 - 3月7日(月) 日本テレビ「月曜から夜ふかし」
美術教育講座 鷹巣純教授の地獄絵の研究を紹介 - 3月8日(火) ケーブルテレビ キャッチネットワーク「KATCH TIME30」
前期合格発表の様子を紹介 - 3月23日(水) ケーブルテレビ キャッチネットワーク「KATCH TIME30」
卒業式の様子を紹介 - 3月23日(水) ケーブルテレビ キャッチネットワーク「KATCH TIME30」
3月27日(日) ケーブルテレビ キャッチネットワーク「クローズアップMY TOWN」
高浜市学習等支援事業STEPの取り組みについて,学校教育講座 大村惠教授のコメントを紹介 - 3月28日(月) ケーブルテレビ キャッチネットワーク「KATCH TIME30」
3月25日(金)に行われた「教育交流館?AUEスクエア完成式」の様子を紹介
ラジオ番組
- 3月7日(月) 東海ラジオ「安蒜豊三ニュースファイル」
外国人児童生徒への日本語指導事業,ボランティアについて,日本語教育講座 川口直巳講師がインタビュー出演
雑誌
- 日本教育新聞社発行「週刊 教育資料No.1377 2016年2月22日号」
外国語教育講座 高橋美由紀教授が下記の本に書評を寄せています。
「日本の英語教育を彩った人たち 外山敏雄 著」
(総務課 広報?渉外担当 飯濱美樹)
2016年3月29日 退職者表彰式を実施
2016年04月12日
平成27年度の退職者表彰式を3月29日(火)10時から第五会議室で行いました。
今年度の表彰者は,都築繁幸教授(障害児教育),尾形和男教授(学校教育),今井正之助特別教授(国語教育),舩尾日出志特別教授(社会科教育),渡辺雅弘教授(地域社会システム),中島晴美特別教授(美術教育),鬼頭伸和特別教授(保健体育),山田綾教授(家政教育),近藤厚子室長(総務課)および亀井睦美栄養教諭(附属特別支援学校)の計10人でした。
後藤ひとみ学長から感謝状と記念品が手渡され,学長は表彰者のこれまでの功績をたたえるとともに,「これからも本学を見守っていただきたく思います。また,皆さまの新たな場所での活躍を願っています」と一人ひとりに感謝の言葉を贈りました。
引き続き,被表彰者を代表して,舩尾特別教授が,学長をはじめとする大学構成員すべてに対する謝辞と,「今後とも,愛知教育大学のますますの発展を期待しています」と大学への思いを述べました。
式典の終了後には,やわらかな春の日差しの下,講堂前にて出席者全員による記念撮影を行いました。
(人事労務課 労務?福祉担当 中川 真依)
2016年4月4日 平成28年度入学式を挙行
2016年04月12日
4月4日(月) 10時30分から,平成28年度愛知教育大学入学式を本学講堂にて挙行しました。今年度,入学したのは,初等教育教員養成課程426人,中等教育教員養成課程210人,特別支援学校教員養成課程27人,養護教諭養成課程44人,現代学芸課程240人,大学院教育学研究科(修士課程)97人,大学院教育学研究科(後期3年博士課程)4人,大学院教育実践研究科(専門職学位課程)48人,特別支援教育特別専攻科30人の総員1,126人です。
後藤ひとみ学長から入学許可が宣言されると,入学生を代表して,初等教育教員養成課程 音楽選修 吉川重輝さんが力強く宣誓を行いました。学長の告辞,吉田正義後援会会長の祝辞が続き,本学執行部の役員,副学長,学系長が紹介されました。
(学長の告辞は「学長室だより」をご参照ください)
式典が始まる前に,チャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」より「花のワルツ」を軽快に披露した本学管弦楽団が,今度は一転,重厚感溢れるエドワード?エルガー作曲「威風堂々」の演奏を行うと,混声合唱団が「学生歌」と,ピアノに合わせて「春に」の2曲を披露し華やかな雰囲気で式は終了しました。
外はあいにくの雨模様でしたが,在学生たちはクラブ活動や学生委員会などへの勧誘のチラシを渡して入学生を祝いました。
(総務課 広報?渉外担当 飯濱美樹)
2016年4月15日 東三河5市教育委員会と連携推進協議会を開催
2016年04月21日
4月15日(金)13時から,東三河県庁401会議室において,東三河5市教育委員会との連携推進協議会を開催しました。
この協議会は,平成28年2月に締結した,本学と東三河5市教育委員会(豊橋,豊川,蒲郡,新城,田原)との相互連携協定に基づき実施するもので,協定締結後,今回初めての協議会開催となりました。
本学からは,白井正康理事(連携担当)をはじめ関係者3人と,連携する各市教育委員会からは,各市担当指導主事5人の合計8人の委員で協議が行われました。
会に先立ち,白井理事からは,協議会開催に至った経緯および現在抱えている教育問題や課題などの意見交換を行いたい旨のあいさつがあり協議が進められました。
協議事項は,本協議会規約の制定に続き,共同開催事業の運営方法について議事が進められました。また,意見交換としては,今後の共同開催事業や各市個別事業に対する要望や協力要請,また,学校サポート活動に対する協力依頼など,今後の連携協力事項について活発に意見交換が行われました。
(研究連携課 社会連携担当 渡邊伸彦)
2016年2月~4月 新入生歓迎企画を生協学生委員会が実施
2016年04月25日
2016年2月~4月,本学新入生を対象としたさまざまなイベントを,生協学生委員会の企画で行いました。
現在の生協学生委員会は,2年生,3年生のおよそ50人で活動しており,昨年10月から企画準備を進め,2月の推薦入試合格発表以降,以下のイベントを開催しました。
- 2月21日(日) Camming Soon(推薦合格者対象)
- 3月17日(木)?18日(金) お泊まり交流会(前期)
- 3月28日(月)?29日(火) お泊まり交流会(後期)
- 3月19日(土) 親子のための大学生活を知る会(第1回)
- 3月27日(日) 親子のための大学生活を知る会(第2回)
- 4月2日(土) 愛教博覧会
- 4月3日(日) キャンパスライフセミナー
今年度生協学生委員会の代表 小林由依さん(初等教育教員養成課程理科選修4年)は「私たち愛知教育大学生協学生委員会(GI)では,毎年さまざまな新入生歓迎企画を企画?運営しています。今回も新入生に,楽しかった,行ってよかった,大学生活が楽しみ,と思ってもらえるような企画作りを心掛けてきました。参加した新入生のたくさんの笑顔を見て,これまでいっぱい悩んで頑張ってきた学生委員の仲間を誇りに思いました。
今後もビヤホール(教採?就職応援企画)やオープンキャンパス(7月開催),生協フェスタ(10月開催)といった企画?イベントを予定しています。その他にも生協内のPOP作りや,キャンパスクリーン作戦(学内清掃活動)といった常時活動にも力を入れています。学生のより良い大学生活のために,これからも積極的に活動していきたいと思います」と力強い言葉で語り,今後の生協学生委員会の活躍が大いに期待されます。
(総務課 広報?渉外担当 飯濱美樹)