News & Topics:2015年08月掲載分
2015年7月22日 赤池誠章政務官と後藤ひとみ学長らが意見を交換
2015年08月 3日
7月22日(火)文部科学省において,後藤ひとみ学長,白石薫二理事(総務?財務担当)?副学長?事務局長,福井 豊総務企画部長が赤池誠章政務官と意見交換を行いました。
当日は,後藤学長から本学の大学概要をまとめた資料により「本学の沿革」,「本学の特徴」,「現代的教育課題に向けた対応」などを簡潔に赤池政務官に説明を行いました。
赤池政務官からは(1)本学での教員免許取得状況,(2)6年一貫教員養成コース,(3)教職大学院,(4)教育大学としての人材養成などについて数多くの質問があり,活発な意見交換となりました。 また高等教育局大学振興課教員養成企画室の柳澤好治室長,森 次郎室長補佐,安藤優樹教育大学係長も同席されました。
赤池政務官には,本学の状況や取り組みについて,ご理解いただけたものと思います。
(総務企画部長 福井 豊)
2015年8月4日 地域住民との合同防犯パトロールに本学学生が参加
2015年08月18日
8月4日(火)刈谷警察署と本学近隣の地域住民との合同防犯パトロールに本学学生4名がボランティアとして参加しました。このパトロールは刈谷警察署主催によるもので,子どもたちの通学路や住宅街等を徒歩で回ることで,子どもや女性が犯罪の被害に遭いやすい危険箇所を指摘して防犯指導をしたり,希望者の自宅を訪問し,住宅対象侵入盗や自動車関連窃盗に対する防犯診断などを実施することが目的です。
今回は刈谷警察署から警察官5名,地域住民から東境地区防犯パトロール隊16名,富士松北小学校5年生を含む防犯少年団10名のほか,刈谷市防犯協会1名,刈谷市役所職員1名,そして本学から男子バスケットボール部所属の田村尚之さん(初等保健体育3年),長坂僚佑さん(初等保健体育3年),内田諭志さん(中等保健体育3年),成田雅史さん(中等保健体育3年)の4名が加わり総勢37名のパトロール隊となりました。
午後3時,富士松北小学校正門を東境地区,井ヶ谷地区,ハイウエイオアシス地区の3コースに分かれ出発。学生2名が同行した井ヶ谷地区コースにおいては,警察官と防犯少年団が先頭を歩き,ゆっくりと周辺を見ながら進んで行きました。途中,4カ所の一般住宅を訪問して住民に防犯指導を行いました。猛暑の中,往復約45分のパトロールを無事に終えた学生は「本当に暑かったです。パトロール中に警察の方や地域の方から防犯についていろいろ話を聞きました。パトロール自体もよい事ですが,これを行うことで地域のつながりが広がる事は,とても大切だと思いました」としっかりとした口調で感想を話していました。
(学生支援課 学生企画担当係長 亀山重人)
2015年7月22日 ランチタイムコンサートを開催
2015年08月24日
7月22日(水)音楽教育講座で合唱の授業を選択している学部2?3年生による夏のランチタイムコンサート「合唱」が行われました。 今回の開催場所は初の試みで,いつもの附属図書館アイ♥スペースではなく,新しく整備された音楽棟と美術実習棟前のパブリックスペースでした。
開始直前まで降って心配された雨も止み,曇り空の下ではありましたが美しい歌声が,蒸し暑い屋外の会場を涼しく包みました。
会場はコンサートを知って訪れた観客のほかに,歌声に足を止める通りがかりの学生やベンチでランチをしながら耳を傾ける学生,夏休みで遊びに来ていたのか,子ども連れの家族などアイ♥スペースでは見られないランチタイムコンサートの風景となりました。 終わりに音楽教育講座の國府華子准教授から「次回の会場は通常のアイ♥スペースですが,今後も屋外のコンサートを企画していきたい」とあいさつがあり,今後のコンサートの趣向も期待されます。
(総務課 広報?渉外担当 飯浜美樹)
2015年7月25日,26日 オープンキャンパス2015を開催
2015年08月24日
高校生を対象にした「オープンキャンパス2015」を7月25日(土),26日(日)に開催しました。学長メッセージ,各課程?選修?専攻?コース別の説明,模擬授業,施設見学などを実施し,2日間で昨年を400人以上上回る,4773人が来場しました。
両日とも35度を超える猛暑の中,午前9時の受け付け開始前から高校生や保護者が続々と来場しました。午前9時30分からの学長メッセージで,後藤ひとみ学長は,「本学のコンセプトは,『子どもたちの未来を拓く人になる,そんなあなたを応援する大学』です。昨年,ある高校生から,尊敬する先生が愛教大の出身だと聞き,教師を育てる本学の役割を改めて感じました。140年余の歴史を有する本学の使命は,大学名のとおり“知を愛し教え育む”こと。教師を目指す人,志ある人はぜひ愛教大へ!」と,講堂の客席を埋めた高校生らに熱く語りかけ,さらに教員就職者数3年連続全国1位の実績,「実践力」「高度化」「再教育」に力を入れていること,また学校をサポートする人材を育てる新課程の設置計画を紹介しました。
課程?選修?専攻?コース別の説明会では,教育内容の説明や学生による体験談,アドバイス等もありました。また模擬授業では学生による実演が行われ,来場者は大学の授業を身近に感じられた様子でした。
また,例年好評を博している生協学生委員らによるキャンパスツアーや相談コーナー,かき氷の販売には,来場者が列をつくり,人気を集めていました。
2日間にわたる「オープンキャンパス2015」は盛況のうちに終了しました。
(入試課 副課長 伊原雅人)
2015年8月7日,8日 全国教育系大学弓道選手権大会を本学で開催
2015年08月28日
8月7日(土),8日(日)本学構内の弓道場において,全国教育系大学弓道選手権大会を本学が当番校となって開催しました。参加大学は宮城教育大学,上越教育大学,東京学芸大学,奈良教育大学,京都教育大学,大阪教育大学,兵庫教育大学,鳴門教育大学,愛知教育大学の教育系9大学で男子86人,女子70人の選手が出場しました。
1日目の開会式では,大会会長の本学後藤ひとみ学長の代理として新井美保子副学長(学生支援?就職担当)があいさつを行いました。前年度優勝校の宮城教育大学と鳴門教育大学からの優勝杯返還,選手宣誓などを経て,男女の団体戦および個人戦予選から熱戦がスタートしました。
2日間とも猛暑の中での大会となりましたが,心配された熱中症やけがもなく無事に終えることができました。結果は,団体が男女ともに東京学芸大学が優勝し,本学は女子が3位,男子が5位と健闘しました。
本学の同部OBは「4年前も本学が当番校で自分も進行係として携わっていましたので,今日は頑張っている後輩の応援に来ましたが,予想以上の暑さに驚きました」とバテ気味のコメント。また,競技を終えた本学の部員は「厳しい暑さの中,無事に終えることができよかったです。この後の懇親会で,他大学と親睦を深めたいと思います」とほっとした表情で懇親会会場の生協へ向かいました。
個人戦の本学の成績は以下のとおりです。
- 女子3位 上田梨紗さん(国際文化コース3年)
- 女子5位 古屋田幸恵さん(臨床福祉心理コース3年)
- 男子5位 武田悠史さん(初等?理科選修2年)
(学生支援課 学生企画担当係長 亀山重人)
2015年8月5日 「大学?附属学校共同研究会」の夏季一斉研修を開催
2015年08月28日
愛知教育大学教職キャリアセンターは,8月5日(水)に「大学?附属学校共同研究会」の夏季一斉研修を開催しました。同研修では,教科毎に分科会を設け,本学教員と本学附属学校教員が,教材研究,教科指導について,それぞれの立場から提案を行いました。また,当研究会では毎年報告書を作成しており,各分科会では,本年度の研究成果の報告に向けた議論がされました。
さらに,今年度は,各分科会において「教育実習の手引」に掲載されている各教科の内容についても議論しました。学生が少しでも教育実習のことを理解できるように,大学教員側からは理論的な視座から見た提案を,そして,附属学校教員側からは実践的な視座から見た提案をし,改定に向けた一歩目を踏み出しました。
具体的内容の例として,国語分科会の議論の内容を紹介します。
国語分科会は,附属小?中?高校から14人,大学教員3人で行われました。新任の教員もいることから,自己紹介から始まり,以下の点について説明,討論しました。
- 教職キャリアセンターへの移行と大学?附属学校共同研究会の位置づけについての説明
- 「愛知教育大学 大学?附属学校共同研究会 報告書」の執筆要領
- 予算の執行について
- 「教育実地研究」改訂の協力依頼
この後,各学校から連絡?報告があり,大学からは次年度以降の大学院の授業の一環として附属学校の研究大会へ参加することなどを連絡し,意見の交流がもたれました。教員養成大学をとりまく動向を踏まえて,大学と附属学校の連携の必要性が確認されました。
(教職キャリアセンター 教科教育学研究部門 高井吾朗)