ここからコンテンツです。
愛知教育大学では、教育研究の成果を地域社会に還元すべく産官学連携を推進しています。
ここでは、連携活動のひとつとして「共同研究」、「受託研究」、「受託事業」についてご紹介します。
共同研究とは
民間機関等から研究者及び研究経費等を受け入れて、本学教員が民間機関等の研究者と共通の課題につき共同して行う研究です。
受託研究とは
外部機関からの委託を受けて、委託者の負担する経費を使用し本学の教員が職務として行う研究です。
受託事業とは
外部機関からの委託を受けて、委託者の負担する経費を使用し本学の教員が職務として行う事業です。
いずれも、本学の教育研究上有意義であり、かつ、本来の教育研究に支障が生ずるおそれがないと認められる場合に受入れることができます。
ご負担いただく経費
研究、事業遂行のために必要な旅費?研究支援者等の人件費?謝金?設備費その他の直接的な経費及び
間接経費(直接経費の30%)
お申込みについて
お申込みいただくまでに、本学研究者と事前に打合せを行ってください。
研究内容?事業内容について合意のうえ、申込書を担当窓口(学術研究支援課)へ提出してください。
共同研究、受託研究、受託事業についての詳細は、下記までお問い合わせください。
共同研究、受託研究、受託事業の実績
お問い合わせ先
担当窓口 | 学術研究支援課 研究支援係 |
---|---|
TEL | 0566-26-2417 |
renkei@ ※@の後に「m.auecc.aichi-edu.ac.jp」を補完してください。 |
-
学長からのメッセージ
-
大学概要
-
法人概要
-
記念事業
-
未来基金?クラウドファンディング等
-
広報誌?刊行物等
-
研究?産官学連携
-
大学の取組み
-
情報公開
-
施設関連情報
-
教職員採用
-
兼業依頼
ここでコンテンツ終わりです。