刈谷市内の幼児園?保育園にカブトムシの幼虫を贈りました。

2022年6月3日(金)

6月2日(木)?3日(金)、愛知教育大学未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」の取り組みとして、刈谷市内の幼児園?保育園10園にカブトムシの幼虫を贈りました。

今回の寄贈は、同プロジェクトの中で2月1日(火)~3月31日(木)の期間で実施した本学初のクラウドファンディング「竹チップで子どもたちにカブトムシに触れる体験を。」の事業の一環として子どもたちがカブトムシと触れ合う機会を提供するものです。

園児たちにお話しする野田敦敬学長園児たちにお話しする野田敦敬学長

3日(金)午前には学長も同行し、園児たちとの交流を深めました。

本学の未来共創プランのビジョンである「愛知教育大学は、子どもと共に、学生と共に、社会と共に、附属学校園と共に、未来の教育を創ります。」を実現するため、今後も子どもたちが安心して遊び、学ぶことができるプログラムを提供してまいります。

Page Top