ここからコンテンツです。
2022年3月23日(水)
本学は、第三期中期目標?中期計画において、より広範な地域貢献を目指し、市町村や教育委員会と新たな相互連携協定の締結に向けて積極的に取り組んできました。愛知県内にある54のすべての市町村または教育委員会と、連携協定あるいは覚書を締結しました。
3月23日(水)には、本学において豊山町教育委員会との相互連携に関する協定締結式を行いました。豊山町教育委員会から北川昌宏教育長、小川貴教育参事が出席され、本学からは学長、杉浦慶一郎連携?附属学校担当理事、土屋武志地域連携センター長が出席しました。協定式では学長、北川教育長が相互に協定書への署名をした後、あいさつをしました。
学長は、あいさつの中で、昨年豊山町教育委員会を訪問した際のエピソードや、かねてから豊山町は自身にとって身近な町であったと話し、今後は豊山町出身の大学教員をはじめ、多分野での連携を深めていきたいと述べました。また、北川教育長からは、豊山町について小さな町だが恵まれた環境で魅力が凝縮された町であると紹介され、今後は教員の質向上や、町全体に関する助言などで連携できたらありがたいと話されました。
-
学長からのメッセージ
-
大学概要
-
法人概要
-
記念事業
-
未来基金?クラウドファンディング等
-
広報誌?刊行物等
-
研究?産官学連携
-
大学の取組み
-
情報公開
-
施設関連情報
-
教職員採用
-
兼業依頼
ここでコンテンツ終わりです。