HATOプロジェクト大学間連携による教員養成の高度化支援システムの構築
-教員養成ルネッサンス?HATOプロジェクト-

文字サイズ
検索

愛知教育大学
教員養成開発連携センター

ホーム > 愛知教育大学 教員養成開発連携センター > 外国人児童生徒学習支援プロジェクト

外国人児童生徒学習支援プロジェクト

外国人児童生徒を軸とした多文化共生社会をめざす教育支援を構築します。

事業名 外国人児童生徒学習支援プロジェクト
事業構成員 愛知教育大学 日本語教育講座 教授 上田 崇仁
愛知教育大学 日本語教育講座 准教授 川口 直巳
北海道教育大学 札幌校 言語?社会教育専攻 准教授 阿部 二郎
東京学芸大学 国際教育センター 准教授 菅原 雅枝
大阪教育大学 教職教育研究センター 教授 森 実
関連サイト 愛知教育大学外国人児童生徒支援リソースルーム

事業の取組内容

事業の内容

現在外国にルーツを持つ外国人児童生徒の増加に伴い,その学習支援のために全ての教員の技能,知識,考え方の成長が求められています。また,外国人児童生徒は増加しているだけはなく,集住段階から拡散の傾向も見られ,教員養成にとってどの大学でも必要とされる課題であることが予想されます。
教員を目指す学生や教員の意識をどう変えていくか,技能知識をどう伸張させていくかについて喫緊の課題です。

  • 外国人児童生徒のことを知らない学生や知りたい学生,それから経験のない現場教員の方まで,まず外国人児童初心者の方には
    『ボランティア奮闘記』
    • 『ボランティア奮闘記 Vol.0』
      大学に入学した架空の3名の学生の大学生活に合わせ,大学で行っているボランティア派遣事業などに対する情報提供を行う様子を説明します。全学生に知っておいてほしい知識を提供するという形。
      この巻では,愛知県ではほぼすべての自治体に該当する子どもたちが在籍しているという情報を示しています。
    • 『ボランティア奮闘記 Vol.1』
      設定は前巻と同じ。この巻では,ボランティア派遣活動のうち,個別支援活動に焦点を当てた活動を紹介します。平成26年度から始まった「特別の教育課程」についての情報提供を行っています。
    • 『ボランティア奮闘記 Vol.2』
      設定は前巻と同じ。この巻では,日本生まれで日本語指導が必要な児童生徒を取り上げ,「生活言語」と「学習言語」について解説を行っています。
    • 『ボランティア奮闘記 Vol.3』
      設定は前巻と同じ。この巻では,集住地区と散在地区の特徴を紹介し,集住地区で愛知教育大学の行っている支援事業について取り上げています。
    • 『ボランティア奮闘記 Vol.4』
      設定は前巻と同じ。この巻では,外国人児童生徒支援ボランティアを経験した学生が,卒業後,教員や公務員といった進路を選択し,就職してからその経験がどのように生きているのかを描いています。
  • 外国人児童やその保護者の人に学校制度,学校行事,持ち物といった日本の学校特有のことを説明するんだけど,どう説明したらいいかお困りの教員の方には
    小学校ガイドブックと中学校ガイドブック
  • 大学の授業で外国人児童生徒に関する講義をするんだけど,どうやってやろうか,何か手助けになる教材はないかなとお捜しの教員の方に
    「授業キーワード集」

    外国人児童は地域差の大きい課題です。「多様な地域性に対応」した教材や授業プランを示す資料としてマインドマップ形式のキーワード集を作成しました。この課題の全体像を見たうえで,担当教員の方はそれぞれの専門分野から紐解けるように,また,学ぶ学生の皆さんは自分の学んでいるものを全体像の中に位置づけてください。

    「動画コンテンツ」

    外国人児童生徒に関する大学での講義が半期通して行われる地域と,関連授業の中の90分だけ,あるいはそれ以下の時間でしか扱われないところいろいろあると思います。そのようなすべてのシーンに対応した10分程度の問題提起のコンテンツです。

『研修会,講演会,勉強会』もいろいろ開催しています

本プロジェクトで得られた成果を,HATO四大学での地域の事情に応じた授業化,他大学での事 情に応じた講義や,他地域の教育委員会主催の研修会,学内の講演会などで広く普及に勉めております。 また,日本語指導員養成講座の開設の準備にも応用し,地域のニーズにこたえていきます。

愛知教育大学教員養成開発連携センターが主導するプロジェクト

先導的実践プログラム部門理科離れ克服の科学?ものづくり教育の推進プロジェクト

理科実験?ものづくりのできる教員の養成と育成,現職教員の支援を行います。

先導的実践プログラム部門特別支援教育の多面的?総合的支援プロジェクト

インクルーシブ教育システムの構築に向けての大学レベルでの取り組みを行います。

先導的実践プログラム部門外国人児童生徒学習支援プロジェクト

外国人児童生徒を軸とした多文化共生社会をめざす教育支援を構築します。

特別プロジェクト部門教員の魅力プロジェクト

現代における「教員」という仕事の役割とその魅力を各種調査から明らかにします。

ページトップへ戻る