HAND BOOK 2025-2026
6/16

(注1)令和5年9月卒業者を含む人数 (注2)「教員」には保育士を含み、「その他教員」は幼保連携型認定こども園および日本人学校の教員(注3)「その他」の進路は、企業等?官公庁の臨時職?パートタイム、留学、大学院および専攻科を除く進学など06 企業等77人 10.2%教員564人74.7%臨時教員177人 23.4%その他教員7人 0.9%その他9人 6.9%進学(大学院?専攻科)17人 13.1%県内公立学校教員335人44.4%県外公立学校教員31人 4.1%私立学校教員14人 1.9%事務職員(除:附属学校園)製造業8人 6.2%建設業2人 1.5%企業等54人41.5%19人14.6%官公庁50人 38.5%サービス業6人 4.6%教育?学習支援5人 3.8%卸売?小売6人 4.6%保険?金融4人 3.1%不動産業1人 0.8%運輸?通信2人 1.5%医療?福祉宿泊業?飲食サービス業1人 0.8%その他 36人 4.8%進学(大学院?専攻科)27人 3.6%官公庁51人 6.8%■教職大学院(162人)■修士課程(60人)■後期3年のみの博士課程(27人)■学校教員養成課程(3,140人)■教育支援専門職養成課程(551人)■旧課程(29人)教員養成課程 755人教育支援専門職養成課程 130人役員学部生大学教員大学院[教育学研究科]学生数(2025年5月現在)教職員数(2025年5月現在)就職状況(2024 年5月現在) 令 和5年度(2023年度)教育学部 卒業生実 績数字で見る愛知教育大学8人3,720人191人249人139人

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る