Aichi University of Education | 512019年 初等教育教員養成課程 理科選修 卒業三重県立木本高等学校出身教諭 2023年 養護教諭養成課程 卒業国立愛知教育大学附属高等学校出身養護教諭 2022年 教育支援専門職養成課程 心理コース 卒業愛知県立安城東高等学校出身愛知県職員 愛知県公立中学校 勤務愛知県立津島高等学校 勤務愛知県庁 福祉局 愛知学園 勤務面接や小論文対策に積極的に参加。経験豊富な指導員の先生方に励まされました。教員として多くの子どもたちと関わる中で、子どもたちだけでなく、その保護者や同僚との大切な「つながり」を築くことができました。このつながりこそ、教員という仕事の魅力の一つだと感じています。担任した子どもたちの顔や名前は、はっきりと覚えています。いつか大人になった彼らと、どこかで会えることが今の楽しみです。在学中は、キャリア支援課主催の講座や面接練習へ積極的に参加。経験豊富な指導員の先生方の指導は心強く、面接講座で基本的な所作などを学び、個人指導で繰り返し練習を重ねる中で、だんだんと言いたいことが伝えられるようになったことを覚えています。また、友人たちと質問し合いながら面接練習に励んだことも、考えを深め、自信をつけるのに役立ちました。自由に使える時間をどう過ごすかで、社会に出てから大きな差になると思います。勉強することはもちろん、旅行や遊びに行き、見聞を広めることも心掛けてください。先が見えなくて心が折れそうになった時、先輩方の「合格体験記」に励まされました。現在、養護教諭として夜間定時制で勤務しています。義務教育ではない高校だからこそ、生徒の困りごとに寄り添える養護教諭の存在は大きいと考えています。保護者の方から「先生がいるから、安心して学校に送り出せる」という言葉をいただくと、うれしい気持ちとともに強い責任を感じます。この言葉に恥じないよう、生徒の健康?安全のために走り回る毎日です。教員採用試験に向けては、先輩方の「合格体験記」は大変役に立ちました。先輩方の取り組み内容や心構えなどもまとめてあり、先の見えない不安で心が折れそうになった時、何度も見返しました。在学中は学業に加え、ボランティアやアルバイト、部活動などさまざまなことに取り組むようにしていました。そのときの経験は今、仕事においても支えになっています。好奇心を爆発させて、大学でしかできないことや興味があることをたくさん体験してみてください。面接練習では、覚えたことを話すより、自分の思いを伝えることの大切さを教わりました。虐待、非行など、さまざまな事情を抱えて入所した子どもたちの自立支援をしています。子どもたちにとって、ここでの生活は決して楽しいものではなく、ぶつかることも少なくありません。そのような中でも、体育大会?クリスマス会などの行事に向けて練習する姿や、緊張しながらも懸命に頑張る姿など、日々の生活を通じて内面的な成長を見られるのは、とてもうれしく、やりがいを感じます。在学中は、キャリア支援課で自己PRの添削や面接練習をしていただきました。自分のことを言語化することが苦手だったので、一緒に自己分析してくださり、大変助かりました。また、ゼミの先生には、ロールプレイ形式の模擬面接に向けた実践練習をお願いし、自分の思いを自らの言葉で伝えることの大切さを学びました。福祉?心理分野の仕事は、やりがいも大きく、楽しいです。児童自立支援施設や児童相談所の仕事に興味がある方、ぜひ一緒に働きましょう。卒業生の声
元のページ ../index.html#51