愛知教育大学大学案内2025
42/70

42 |愛知教育大学 1時限2時限3時限4時限5時限*上記時間割で示した授業科目以外に2年前期の必須科目として遠隔方式(オンデマンド型)で実施される 「発達障害のある児童生徒理解基礎」や「外国人児童生徒支援教育」があります。教育支援専門職養成課程 福祉コース4年長野県松本県ケ丘高等学校出身介護概論社会保障論ⅠSW総論ⅡSW演習ⅢキャリアデザインⅡキャリアデザインⅡ英語Ⅱ福祉コースでは、国家資格取得を目指す社会福祉士養成課程を基盤とし、併せてスクールソーシャルワーク教育課程の科目を開設しています。1年次には児童家庭福祉論や社会福祉原論など生活と福祉を理解する基礎を学びます。2年次では障害者福祉論や保健医療論など生活の理解や制度の理解、実践に即した演習を通して福祉実践について学んでいきます。3年次からはソーシャルワーク各論やスクールソーシャルワーク論などの履修によって社会福祉実践理論を学ぶとともに、240時間実習を行うことにより現場実践を通じた学びの深化を目指します。4年次には学びの集大成として卒業研究に取り組み、卒業論文をまとめます。■ 主な授業科目■ 社会福祉原論■ 児童家庭福祉論取得できる資格先輩Voice■ 2022年 2年次後期の時間割 (例)月曜日火曜日■ 地域福祉論■ ソーシャルワークI?IV学校体験活動Ⅰ学校体験活動Ⅰ司法福祉論少年法水曜日木曜日この時間を使って「学校体験活動Ⅰ」の事後指導やガイダンスを行うことがあります。■ スクールソーシャルワーク論■ 高齢者福祉論スポーツⅡ権利擁護と成年後見■ 保健医療論■ 精神保健論■ 司法福祉論■ 社会保障論金曜日企業の代表を交えて地域課題の検討地域支援活動を企画?実施教育支援人材特論Ⅰ(ゼミ)3年次には、学生は自分の関心に沿ってゼミを選択し、卒業論文の作成に取り組みます。障害福祉ゼミでは、地域支援活動に取り組む企業の協力を得て、支援活動に積極的に取り組んでいます。目指せる資格本コースでは、教育、心理、医療、司法などさまざまな角度から「福祉とは何か」「みんなが幸せに暮らすには」を考えることができます。さらに、学びの証として社会福祉士や社会福祉主事の資格を取得できることも魅力。私が今、関心を持っているのは、ひきこもりや生活困窮などの地域福祉。社会福祉協議会での実習では、職員の方が困り事を抱えた方と接する場面を間近で見せていただき、地域全体で支えていくことの重要性を実感しました。将来は、本学での学びを生かして行政の面から福祉に関わりたいです。■ 社会福祉実習■ スクールソーシャルワーク実習◎スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業修了 (一般社団法人 日本ソーシャルワーク教育学校連盟)実習で地域福祉の現場を体験。芽生えた問題意識を、行政で生かしたい。◎社会福祉士(国家資格)4年間の学び特色ある授業?ゼミ紹介募集人員20名『人間の生活を支える』を学ぶ。価値観の多様性に触れ、私たちの生きる社会について理解し、社会福祉学を基盤として、人間と社会のあらゆる問題に対する支援の在り方について学びます。教育?福祉?医療?司法等のさまざまな領域での相談援助?対人援助を担う高度な知識?技術を持つ専門職の育成を目指します。福祉コース

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る