◎の免許状は、いずれか1つを選択し取得を目指すことが可能です。月曜日火曜日1時限2時限3時限4時限5時限学校教員養成課程 義務教育専攻 ものづくり?技術専修4年愛知県立安城東高等学校出身情報教育入門製図英語Ⅰ初年次演習電子工学ⅠキャリアデザインⅠキャリアデザインⅠ発達と学習の心理学4年間の前半では、技術ものづくりの基礎になる学びを配置しています。一つは製図であり、製図はものづくりの世界の言語にあたります。作る立体物の形を考えたり、他者に伝える場面で製図はとても重要です。工学的内容の基礎や農学的内容の基礎を1年や2年で学びます。2年生の後期からは、技術科の授業を円滑にできるようにするために技術科教育を学んでいきます。3年生は技術科教育に加えて、技術内容学(工学、農学)の学びを発展させていきます。その一方で、小学校免許に関わる科目をとっていくことになります。順調に単位をとることができた4年生は、卒業研究や就職関係の学びを充実させていくことになります。■ 主な授業科目■ 木材加工法■ 木材加工実習取得できる免許先輩Voice■ 2021年 1年次前期の時間割 (例)■ 製図■ 金属加工法[ 卒業要件に含める免許状 ]小学校教諭一種免許状中学校教諭二種免許状(技術)■ 金属加工実習■ 材料力学■ 原動機■ 機械実験■ 電気I■ 電気実習初等理科教育内容A初等図画工作科教育内容Bこの時間を使って「学校体験活動入門」の事前指導やガイダンスを行うことがあります。ソフトウェアⅠ情報ⅠスポーツⅠ栽培実習Ⅰ水曜日木曜日金曜日[ 取得を優先して薦める免許状 ]中学校教諭一種免許状(技術)■ 栽培学■ 栽培実習■ 情報■ プログラミング実習教育原論初等家庭科教育内容A初等英語科教育内容A「木材加工実習Ⅱ」では、生活の中の課題を解決するための作品製作に取り組みました。生徒が主体的に課題解決に取り組む授業づくりは、これからの教育に欠かせません。設計や材料の選択も各自で行う中で、工夫と個性のあふれる作品が多く見られ、さまざまな気付きを得ることができました。工学、農学、情報学など幅広い領域を、座学?実習の両面から学べることが本専修の魅力。研究熱心な先生方との対話を通じて、新たな発見や考えが生まれることも多く、ここでの経験を、自身の授業に生かしていきたいです。[ 所定の科目履修で取得可能とする免許状 ] 高等学校教諭一種免許状(工業)◎幼稚園教諭二種免許状◎特別支援学校教諭二種免許状■ 基礎情報技術■ 中等技術科教育法Aichi University of Education | 29稲作から金属加工、プログラミングまで、社会に役立つものづくりに興味を持てる授業を。4年間の学び義務教育専攻募集人員15名ものづくりは人づくり。ものづくり?技術専修の学生は、小学校教員の免許の他に、中学校技術?家庭科の技術分野の教員免許、さらには高校工業の教員免許を取ることができます。これまで多くの小学校教員、中学校技術科教員、高校工業教員を送り出してきました。近年、中学技術や高校工業の教員免許を出す大学が少なくなったために、愛知教育大学への期待が高くなっており、中学技術だけでなく高校工業の教員として採用されています。本学OBの現職教員の方々から、教育実習を充実させる内容?方法を教えてもらう授業を設定しています。そのため、教育実習の学びが充実できています。楽しく学ぶための教材の紹介や中学生段階での具体的な学び方についても、OBの現職教員の方々が授業例を教えてくださっているので、教育実習でも充実した授業が展開されています。ものづくり?技術専修
元のページ ../index.html#29